債務者さんからのご質問
既に600万円の借金を抱えていて、返済できないことが目に見えています。
ですが、カードローンやクレジットカードを合わせるとまだ融資枠が100万円あります。
こんな状態でも債務整理をするべきでしょうか?
毎月10万円の返済を続けていて、生活は苦しいですが1度も滞納していません。

もう返済できないことが分かっているのであれば、融資枠に手を付けずに早く債務整理して解決された方が良いと思います。
返済が苦しいのであれば、返済不能は目前
多重債務者さんがどうして返済不能になるのか、なんとなく分かっていらっしゃる方も多いと思いますが、今一度冷静になって将来を見つめなおしてみてください。
最初は少額から始めた借金が、目先の欲望に負けて「もうちょっと」「まだ返せる余裕はある」と自分に言い聞かせて次々とお金を借りて多重債務になっていきます。
それでも、毎月返済できるギリギリのところで借金を止める人が多いのですが、突然予想外の出費があったり、ギャンブルで「ここで儲けられるチャンス」と思って大張りをして失敗して、返済不能に陥っていきます。
返済不能からさらに泥沼にはまる人も
返済不能に陥った段階で弁護士に債務整理相談をすれば、それほどややこしい話にはなりません。借り入れ先が少なければ債務整理の手間もシンプルですし、例えば任意整理の交渉でもそれなりにスムーズです。(家族の理解が無かったり家があるとちょっと大変なこともありますが)
ですが、ここからさらに闇金や小さい金融業者に手を出して、急場を逃れようとする方もいます。
こうなればもう泥沼で、落ちるところまで落ちます。生活も心も荒れ果てて、健康も害されます。家族がいる場合は迷惑をかけます。
喜ぶのは金融業者だけで、債務者を含めてその周りの人たちは何かしら悪い影響を受けてしまいます。
ここでようやく重い腰を上げて、弁護士に債務整理相談をしに来る人も少なくありませんが、目が虚ろ(うつろ)、挙動不審、冷静さを欠いている、集中力が無い、嘘を付くというような状態になっている方が少なくありません。
これが返済不能に陥った人の末路です。
融資枠が残っていても返済が苦しいなら債務整理を
返済不能に陥った人の末路のような状態になりたくないのであれば、今融資枠が残っていたとしても、返済が苦しくて完済できる見込みが無いことがわかっているのであれば、すぐにでも債務整理相談を受けた方が良いと思います。
どのみち返済できないのであれば、借金返済という糸が複雑に絡んでほつれる前に、解決に向けて行動した方が良いと思いませんか?
病気でも「早期発見・早期治療」という謳い文句がありますが、借金もこれと同じです。
人間はバカである
「早めに解決したほうが良いことは分かっている。”でも・・”」という人は沢山いるんですね。人間はどういうわけか、本当に痛い思いをして、初めて行動に移す生き物なんです。
どうして将来もっと悪い方向に進むことが分かっているのに、その場しのぎをすることに一生懸命になったり、解決に向けて行動に移さないことを選択するのか。
これは私の考えですが、おそらく厳しい現実に面と向き合うことが怖いのだと思います。「弁護士に相談したら説教されるかもしれない」「金融業者にどんなことをされるのか怖い」。
何事も怖がっていて、新しい一歩を踏み出さなければ、金融業者に搾取されたまま、解決へのゴールはいつまでも見えて来ません。
今すぐにでも債務整理をしてください
新しい展開を得るためには、今の現実と将来にしっかり向き合って、今すぐにでも債務整理をするべきだと思います。
「明日相談しよう」と思わずに、今すぐ行動に移すべきです。
タバコの禁煙も「明日から」と思っていると、ズルズルと先延ばししてしまう人がたくさんいますよね。借金の解決もこれと同じで、今を先延ばししてしまう人には解決することはできません。
すぐに行動をすることが大切なのです。

返済できない借金を放置していても、何一つ良いことはありません。病気を放置しているのと似たようなものです。